こんにちは!こうへいです☆
今日も少しでも成長して、1日を楽しめましたでしょうか?
今日も少しでも成長し、人生を楽しんでいきましょう☆
1日1%成長すると、1年後には約38倍になる!
最近読んだおすすめ本の一部を紹介するコーナー
1冊目:『役割-なぜ、人は働くのか』
著者:佐藤 芳直さん
紹介本の表紙
【所感】
人間、生まれたからには必ず役割を持っていると思い、日々、過ごすのと過ごさないのでは、
今後に大きな差が出るのかなと感じました。
この世に生まれる確率は本当に奇跡のレベルです☆
そう思うと、誰しもが『役割』を持っているというのは納得です☆
自分の役割を早く見つけて、それを活かす人生にしていきたいと思います👍
①.なんのために働く?
働く理由について考えた事がありますでしょうか?
私は以前まで、『お金を稼ぐ為』、『生活をする為』と思っておりました。
ここ最近は、色々な人の話や本を読んで、
何となしに
『自分の成功を掴む為』に働くのかなと感じております。
【人間、生まれたからには必ず役割を持っている】
この本では、人間、生まれたからには必ず役割を持っている。
そして、その役割は、『働く事によってしか果たせないんだぞ。』と書かれております。
そして、
人の2倍働いてごらん。そうすれば半分の時間で自分の役割に気付くかもしれない。
3倍働けば、3分の1の時間で自分の役割に出会うかもしれない。
→自分の役割に早く気付けたら、それはそれは幸せな人生ではないでしょうか?
この発想は今までした事がなかったです!
立派な企業経営者の共通点
何らかの『労働観、死生観、人生観』を持っている。
そして、このキッカケがあり、導いてくれた『人生の師』がいるとの事。
人間の役割
誰かに喜ばれる人生を送る事。
そう、
『人間は誰かに喜ばれるために生まれてきたのだ!』
そして、「ありがとう」と言われながら、成長していく。
これが人間の本質☆
この手段として、『仕事』があり、
喜ばれるという領域を外に向けてどんどん広げていく事が仕事をする事。
②.あなたが言われて一番嬉しい言葉は?
ありがとう!
アンケートの結果も約8割の方が、『ありがとう』と答えたようです。
『人生は”ありがとう”を探す旅路』という言葉があります。
これはありがとうという言葉をどれだけ集めたが大切だよという意味です。
確かに、ありがとうと言われた事が多ければ多い程、
誰かの役に立ち、そして、その人自身も成長している気がします☆
成長
ありがとうの言葉をお客様や仲間から言われると、達成感を覚えます。
この達成感がエネルギーとなり、次のありがとうを引き寄せます。
→『ありがとう』は人を成長させます☆
仕事でありがとうをいっぱい言われようになります!
そして、日々の日常に感謝をし、ありがとうも言いまくります☆
③.大事なのは性格
幸せになるために『能力』は必要ない。
大事のは『性格』です。
幸せになる性格
良いと思うことをすぐできる性格
人間は「良知」を備えていて、物事の善悪がわかる。
その為、良いと思ったなら即行動していれば、大きな失敗にめったに出会わない。
逆に間を置くと、頭であれこれ考え、行動しない理由を正当化してしまいます。
即行動して失敗する事はないのか?
もちろんあります。
しかし、人間は失敗から学ぶ事ができます。
そして、この自ら良知に基づいて即行動を起こす事で招いた失敗は、
学ぶ事が多々あります!
逆に誰かに命じられて行動した結果として招いた失敗は、学ぶ所がほとんどありません。
そして、そして、
即行動しなかった人は、失敗もありませんが、成長もありません。
成功体験も学びですが、失敗体験の方がより強烈に心に刻まれます。
そして、反省します。
→これこそが『学び』です。
④.目的と目標
目的:なんのために
目標:何を目指すのか
※目標は、目的達成の為のステップ。道標のようなもの。
個人的
マラソン
目的:自分が成長していると実感する
目標:日々練習して、サブ3達成
キャリアコンサルタント
目的:人生を楽しんでいる、いきいきしている人を増やす
目標:今年11月にキャリアコンサルタントの資格を取得し、活かす☆
⑤.就職するという事は会社を選ぶ事ではなく、自分の生き方を選ぶ事
就職する事
会社を選ぶ事でも、資本金を選ぶという事でもない。
→「こうなりたい」という理想の自分を選択するという事。
こうなりたい自分は理想。
なれない自分は現実。
この理想と現実はいつも喧嘩している。
※注意点(諦めが入ってしまうパターン)
1.「こうなりたい」と願う自分の理想を下げてしまう時。
2.「最初からむりだったのだ」と、理想を捨ててしまう時。
そんなに簡単に理想の自分にはなれません。
だからこそ、誰もみな、理想を追いかけるのです!!
この理想像が高ければ、高い程、その思いが自分を成長に導く原動力になります☆
⑥.「心のあり方」しだいで未来を輝かせる事ができる
名言であり格言
世の中で起きる事は、必然であり、必要であり、ベストである。
そこから未来の種を得ればいい。
大切なのは未来に思いを馳せる事だ。
嫌な事にも必然があります。
どうしてこんな事で怒られるのだろうと思うような事にも必然があります。
「なぜこのタイミングで?」、「自分だけでは?」
そう感じた時は、まず「心を落ち着かせる」
めちゃくちゃ心当たりがあります。
今、振り返ると全く心が落ち着いていませんでした。
そして、余計な行動をとり、余計な結果となる。
悪循環に陥っておりました。
⑦.日本が世界から信頼される理由
祖先が、「勤勉」、「真面目」、「正直」に生きてきた結果。
①勤勉
毎日熱心にコツコツと働く事。
②真面目
裏表なく、陰ひなたなく、自分に恥ずかしくないようにやれという事。
③正直
嘘をつくなという事。
日本人って、改めて振り返るとめちゃくちゃ素晴らしいですね☆
ここ最近は悪い目で見ておりました。
良い所を活かして、
自分に嘘をつかず、本当にやりたい事を全力で、毎日熱心にコツコツ働く、堂々と周りに胸をはれる存在になります☆
⑧.最後に
人間は誰かのための自分である。
自分を大切にしない人は、他人を大切にする事もできない。
そして、自分の命を大切に生きる事。
それは、誰かの喜びのために時間を使う事。
人は誰しも必ず死にます。
すべての人には寿命があるからです。
『時間を使う』=『命を使う』
では命を大切にするとは?
命を使って、仕事や行動しているその時間が、
それだけ人の喜びに変わっているという事。
それこそ命を大切にしているという事!!
そして、
人間の役割とは、、、
命を大切に生きるという事!!
『人間、生まれたからには、必ず役割を持っているんだよ』
2冊目:『年収1億になる人の習慣』
著者:山下誠司さん
紹介本の表紙
【所感】
当たり前の事を当たり前にする。
誰でもできる事を誰もできないくらい続ける。
これは簡単なようで、とても難しい事をできる人が成功するのだと感じました!
当たり前の事を当たり前にする☆
良いと思われる事を当たり前にする事から始めます👍
①.1億を稼ぐ人の習慣にはある『共通のルールがある』
習慣を行うのに特別に才能もいらないし、お金が必要になる事もない。
※誰でもできるけど、誰もやっていない『習慣』をやり続けるだけ☆
能力の差は小さい。
努力の差は大きい。
継続の差はかなり大きい。
習慣の差は、いちばん大きい。
毎日行う習慣だからこそ、その差は、一番大きい☆
徐々にですが良い習慣も身についてきました👍
まだまだ携帯でネットやYoutubeを見過ぎる事があるので、
何が大切か?を考え、大切なものに時間を使います☆
②.細部に本質があられる
訓話(名言)
●性格は「顔」に出る
●生活は「体型」に出る
●本音は「仕草」に出る
●感情は「声」に出る
●センスは「服」に出る
●美意識は「爪」に出る
●清潔感は「髪」に出る
●落ち着きのなさは「足」に出る
ほんの小さな事(細部)の中に、はっきりとあらわれるもの。
著者はこの訓話をアレンジして、以下を伝えているとの事。
アレンジ(山下の法則)
●人間性は「声」に出る
●基本姿勢は「食べ方」に出る
●生き様は「歩き方」に出る
●センスは「フィット感」に出る
●前向きさは「肌質」に出る
●本省は「弱者への態度」に出る
ここで私は、基本姿勢、歩き方、前向きさについてめちゃくちゃ共感しました。
基本姿勢
食べ方は、好きな物ばかり食べる、たくさんの料理を少量ずつ食べる、全ての料理をがっつり食べるなど様々な食べ方があります。
私は好きな食べ物を最後にとっておくタイプです。
別の本に好きな物を最後にとっておく人は、自分の中で優先度が高い事も後回しにしがちと書かれておりました。
これはめちゃくちゃ当てはまりました。
一度目の転職や連絡するべき人への連絡を後回しにして後悔など。
最近は、少しずつですが好きな物から食べるようにしております!(^^)!
生き様
歩き方がどうどうとしている人は、自分の人生に自信を持っている人が多い気がします。
その中身は関係なく、『自分の人生、自分の選択』で選んできた人なのかなと感じております。
前向きさ
肌質について思う事は、アグレッシブな人、バイタリティがある人は肌もツヤツヤしており、
そして、若々しいです。
だいたいの人が年齢より見た目が若い印象です☆
③.カッコいいは年収1億の原動力
自分がカッコいいと思えるものに対しては、「本気」になれた事が多いのではないでしょうか?
人間は、自分が「カッコいいと思えるもの」しか、真剣に取り組めないもの。
私も有言実行な人、1つの事を貫き通す人がめちゃくちゃカッコいいなと思います👍
また、誰に対しても優しく、いつでも手を差し出せる人もめちゃくちゃカッコいいと思います!
そういった人になります☆
自分が芯から「カッコいい」と思えれば、自然に体は動いてくれるもの!
④.悪い事と良い事の伝わり方
悪い事は「1」やって、「10」伝わる。
良い事は「10」やって、「1」伝わる。
正確な数値はわかりませんが、本当にこのように感じます!
会社でも、
良い行いは見て見ぬふりをされる(たまに褒める人がいるが一緒にはしない)印象がありますし、悪い事はあの人もやっているからと言いながら、どんどん度が増す印象があります。
誰かを変えたければ、自分が変わるしかありません。
そして、変えたい人の10倍本気になって仕事をするのです。
【前職での反省】
やりたい取り組みについて、もう少しやり続けても良かったのかなと思いました!自分の本気度も小さかったのかなと。
次、何かをやる際はとことん挑みたいと思います☆
⑤.時間の使い方が劇的に変わる4つのルール
①仕事には必ず「短めの期限」を設ける
完璧主義ではなく、最善主義で仕事をした方が良い
ひとまず何かをやる際は「1時間後」までに書きあげるというやり方をするとの事。
2時間後、その日中などで設定してしまうと、余裕を持って仕事をしてしまいます。
(人は設定した時間を使い切るように自然と配分するような研究もあるようです。)
余裕がなくなると、迷っている時間もなくなり、決断のスピードも速くなります。
また、その後、修正する時間も作れるので、結果的により質の高い仕事ができるようになります☆
②自分ひとりでできる仕事は、「始業時間前」までに終わらせる
数字のチェック、業務報告、メールの確認、返信などひとりでできる仕事は基本的に始業前に終わらせる。
これはリーダーや上司などは特にやった方が良いかもしれないですね。
その分、部下の相談などに時間が使えますし、余裕がありそうな雰囲気も部下に伝わるので、相談しやすい環境になると思います。
③仕事の『優先順位』を決める
「時間」の本にもありましたが、時間は有限です。
すべての事を全部こなそうと思うと、膨大な時間がかかります。
基本的には、
『大きな石→小さな石→砂(優先度高→低)』の順で進めます。
これは小さな石や砂が先に入ってしまうと、優先度が高い仕事ができなかったり、おろそかになるからです。
器をイメージするとわかりやすいですが、先に小さな石などから入れると、大きい石がほとんど入らなくなりますよね。(器は自分のキャパシティ)
④人に任せられる仕事は「人に任せる」
これも特にリーダー、上司の人を意識したい事になります。
③と似た事ですが、自分でなくても対応できる事は他のスタッフに任せ、
優先度が高く、重要な事を自分でやるようにしましょう!
他の方も自分の立場や状況に応じて、人にお願いしたりして協力してもらいましょう👍
自分は完璧主義よりなので、少し動きが遅い時があります。
最善主義を目指して、これからやっていきます👍
⑥.『10年計画』を紙に書き、そのとおりにシンプルに行動する
この本では10年計画を数字にして紙に書き、その通りシンプルに行動すると書かれております。
私は数字がなくて、ただ単に書き出すだけでもかなり効果があると思っております☆
必要な行動や目標を追記
そして、できればその計画を見ながら、それを達成するにはこれが必要だなと思った事を追記していくのが良いと思います。
その為には、まずその計画を毎日見る事が大切です☆
冷蔵庫やトイレに貼りましょう!
⑦.落ち込んで良いのは、最長「3分」まで
「心配事は、いくら悩んだところで、1ミリも解決しない」という事に気付こう!
その為、心配事で迷ったり、悩んだり、落ち込んだりする時間を極力なくす努力をする。
むしろ、「落ち込む事」より「解決する事」に時間をかける☆
【ルール】
①最長で3分まで
人間には感情があるので、完全になくす事はできない。
ですが、短くする事はできます!
この3分でできるだけ感情を吐き出す!
誰もいない所で大声を出すなど、とにかく3分はトコトン落ち込む事。
②無理にでも笑う
楽しいから笑うではなく、笑うから楽しい☆
まずは作り笑顔でも良いので、無理にでも笑うようにしましょう☆
③落ち込んだ原因と解決策をノートに書き出す
落ち込んでいても何も変化しないので、すぐに解決策に行動をうつします。
まずは、ノートに書き、現状を整理しましょう!
その中で解決策が出たら、即座に行動しましょう!
※人生には、落ち込んでいる暇なんてありません!
⑧.3つの約束
3つの約束
【逃げない、言い訳をしない、人のせいにしない】
これは結局、『現状起こった事はすべて自分に原因がある』に行きつきます!
尊敬する両学長もおっしゃってますが、『原因自分論』です。
⑨.「99℃」と「100℃」の違い
一生懸命と本気の違い
著者は本気の方がワンランク上の概念と考えているようです。
本気とは、
腹をくくって、覚悟を決めて、思い切って、「退路を断つ」事。
人は自分に甘いので、
逃げ場や踊り場を残しておくと、中々、本気を出す事ができません。
人間の幸せ
著者は1.健康、2.時間、3.お金、4.良好な人間関係の4つと考えているとの事。
私は順番が微妙に違うのと、5番目に自己成長実感がはります。
しかし、人生にはあちらを立てれば、こちらが立たずのトレードオフの連続。
(まだまだ少ない人生経験ですが、めちゃくちゃわかります。)
※何かを犠牲にしなくては、何かを得る事はできない。
著者は19歳でテレビを捨てたとの事。早すぎますね!
私も最初に会社を辞めた際、テレビを捨てました!
今は、会社に属する安定、安心感も捨てました!
ですが、正直、まだ貯金もあり、危機感があまりないなと感じております。
そして、携帯でネットニュースやYoutubeを見てしまう事が多々あります。
まずは、娯楽系のYoutubeを見るの事をやめたいと思います!
そして、
個人としてはランニングに時間を使う。
全体としては、イキイキして、人生を楽しんでいる人を増やす活動。そして。『生涯寿命=健康寿命』になる活動に全力を注ぎたいと思います👍
まずは余計な物を徹底的に捨てる!そこから始めます👍
『圧倒的な本気』とは、退路を断つこと
朝の行動&モヤモヤ思考
朝の行動
5時半に起床。
本日は散歩も行かず、コールマンの椅子に座って読書スタート☆
寝ても良いやと開き直ったら、寝ずに効率良く活動する事ができました!!
モヤモヤ思考
今日は何しよ。
朝走る?リベシティのオフィス行く?
年金の支払いあるしな?買い物も行かないとな?ブログ何書こうかな。
昨日の夜にする事を決めていないせいで、思考がぐちゃぐちゃでした。
結果、支払い期限が今月末なのでそちらを優先して、リベシティにはいかず。
昼前に買い物がてら、年金の支払いを済ませて、
読書、ブログ投稿をしたり、セミナーや交流会を探したいと思います👍
夜は購入したばかりの蒸し器を使って、何か作りたいと思います!
晩飯後はジョギング1時間するぞ!!
今日の運動
本日は夕食後に1時間ジョギング🏃
約11.5km.
晩御飯食べた後すぐだったので、最初はめちゃくちゃきつかった(*_*)
ランニング記録
今日良かった事(3つ)
・鶏蒸し器到着
・年金の振込み完了
・木曜日、久しぶりに前職の人と食事にいける事が決定
他は何やった?
キャリアコンサルタントの勉強も少しやりました👍
後は読書したり、少し記事を書いたりと、、、良い一日でした☆
こんなこんなで、ランニング(ウォーキング)×読書をベースに、
自分の中で大切な後1つのピースを探す為、少しずつ行動しております!よくだらけます(*_*)
本日はこのへんで。
バイバーイ
コメント