【やる気復活】筋トレ×リベシティ×会社設立

人生

こんにちは!こうへいです。

今週は雨スタートですが、私自身は前向きな気持ちでスタートする事ができました☆

土日はランニングもせず、ずっと家にいて、アマプラを見ながら気分転換をしたので、それが良かったかもしれません(#^.^#)

朝の気持ち

昨日の夜、自分の中でしてみたい事が何個か出てきて、今日も起きた瞬間にその気持ちが残っていたので、良い気持ちのまま一日をスタートする事ができました☆

本当は朝からジョギング予定でしたが、まだ雨が降っていたので、がっつりと筋トレをして、プロテインを飲んで入浴。

スッキリした中で、いざリベシティへ!

ちょっとやりたい事が多すぎるので、しっかり優先度を決めてやっていきたいと思います☆

 

何がやりたいのか?

【やりたい事リスト】

・会社設立

・不動産投資

・高配当株で月3万円以上の収益(安定)

 

自分の人生の中で、上記は必要かと思い、本日から勉強したり、少しずつ行動していきます!

その中で、『経済的自由』により、時間の自由も手に入れたいですし、

フルマラソンでもサブ3(3時間切)』を達成し、サブエガに進んでいきたいですし、

『めちゃくちゃ可愛い女性と結婚』したいです(#^.^#)

そして、ずっと『親孝行』して、両親がいつも楽しめるようにしたいです☆

読破した本

タイトル:投資の大原則

著者:バートン・マルキール、チャールズ・エリス

紹介本の表紙

 

72の法則
・節約をゲームとして考える
・投資手段は、手数料の低いインデックスファンド
・1に分散、2に分散、3に分散
・KISSポートフォリオ(9つ)

【ポイント詳細】

①72の法則について

投資をやった事ある方なら聞いた方もいるかと思いますが、投資をする上では理解しておいた方が良いと思います。

「72÷金利(複利)≒お金(資産)が2倍になる期間」

※複利(利子にも利子がつく)

金利:3%で運用した場合

72÷3=24

→24年で元本が2倍になります。

②節約をゲームとして考える

この感覚はとても大切かと感じました。

節約と言われると自分の中で我慢しているイメージが強いと思います。

ですが、ゲーム感覚ですると楽しみながら節約をできると思います。

何でも試行錯誤して、『自分なりの解』を見るけれると楽しいです☆

人生もゲームという方もいますよね。ホリエモンさんとか☆

人生もゲームと考えれると、だいぶ楽になると思います。(自分はまだまだ楽しめてませんが。)

③投資手段は、手数料の低いインデックスファンド

インデックスファンドとは?

市場の値動きを示す指数に連動を目指す商品(投資信託)

特定の指数への連動を目指す為、たくさんの銘柄を均等に購入。

→インデックスファンド1本保有するだけで、広範な分散投資が可能☆

④1に分散、2に分散、3に分散

ほとんどの有名な投資家が言っておりますが、どんなに業績が良くても、会社はいつ倒産するかわかりません。

1つの株に全集中してしまうと、なにかあった際に自分自身の資産も一気に暴落してしまいます。

いつ倒産するか、いつ暴落するかがわかれば1つの株だけでも良いかもしれませんが、わかる人はいません。その為、広い範囲、広い業界に分散する必要があります。

それを自分で選ぶ事なく達成してくれるのが、

『インデックスファンド』です☆

また、株価じだいも日々変動しております。

一番、底で株を購入できれば良いのですが、それはほぼ不可能。

そして、底ばかり意識していると、一生、株を購入する事ができません。

その為、購入時期も毎月一定額(ドルコスト平均法)と分散する必要があります。

⑤KISSポートフォリオ(9つのルール)

(ⅰ)お金は若い内から定期的に貯めよう

簡単にお金は稼げないのを理解する。

節約によりお金を為、投資により長期運用をする。

(ⅱ)会社と国に資産形成を手伝ってもらう

iDeCoや積立NISAといった優遇税制を使う。

積立NISAは行っていますが、iDeCoは行っていないのでやります☆

(ⅲ)不時の出費に備えて、現金は用意しておこう

生活費の約6か月分の現金は確保

フリーランスなら1~3年分くらいの生活費を確保

(ⅳ)保険をかけているか確認

コストが低いもの。経費もかさむので、自分で積立しといた方が良い。

(ⅴ)分散投資すれば心配も減る

リスク分散をする。

会社、業界、国もそれぞれで分散し、債券も買う方がリスクは低減。

(ⅵ)クレジットカードのローンは使わない

金利が高過ぎる。逆の複利もある

(ⅶ)短期運用への衝動を無視する

短期ではマイナスの時もありますが、長期ではプラスになる可能性がぐっと高くなります☆

(ⅷ)低コストのインデックスファンドを使う

ほとんどのアクティブ運用はインデックス運用に勝てない。債券も同様。

(ⅸ)オーソドックスな分野に注目

ベンチャーキャピタルやプライベート・エクイティ、ヘッジファンドのような商品は避ける。

※年齢、資産、性格にあった投資をする

→自分自身を知り、性格とライフステージに合った投資を選ぶ

参考:KISSの意味(私も今日勉強しました。)

K・・・KEEP

I・・・It

S・・・Simple

S・・・Sweetheart

ざっくりいうと、『シンプルな資産形成』をしようとの事です。

 

【これから意識していくフレーズ】

・全てはお金を貯める事から(当たり前ですが)

・節約して損する事はない(経験などには不要)

・若く始めると大きく増え、福利の有利さをフルに活かせる

節約をゲームとして考える(自分を正しくコントロール)

・投資手段としては、手数料の低いインデックスファンド

・年間リターンはアクティブ運用より1%以上勝っている

(アクティブ運用は運用マネージャーの手数料が高い)

・インデックスファンドの良い所(詰め合わせ)

自分で選ぶ必要なし

コスト安い

税金も安い

・おすすめインデックスファンド

S&P500(米国の上位500社)

ラッセル3000(全市場型)

ウィルシャー5000(全市場型)

・1に分散、2に分散、3に分散

→インデックスファンドは詰め合わせの為、分散されている☆

・どんなに有名な企業でも倒産がある。

→自分の身は自分で守る。結局、分散。種類、市場に渡って幅広く分散。

・インフレ時、不動産、森林、石油といったコモディティへの投資はインフレヘッジになる

・全ての資産を1つの時期に集中投資してはいけない

→時間をかけてコツコツ(ドルコスト平均法)

・どんな事でも、忍耐力、努力の継続、ミスを最小限にする事が重要

・証券会社の営業員にとって一番大切なのは?

→自分へのボーナス=客から奪う金(言い方汚いですが。)

・KISSポートフォリオ

本日はこのへんで!

バイバーイ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました