こんにちは!こうへいです☆
今日も少しでも成長して、1日を楽しめましたでしょうか?
今日も少しでも成長し、人生を楽しんでいきましょう☆
1日1%成長すると、1年後には約38倍になる!
最近読んだ本の1部を紹介するコーナー
【タイトル:目からウロコのコーチング】
著者:播磨 早苗さん
紹介本の表紙
【所感】
キャリアコンサルタントの資格勉強で学んでいる事と似ている所もあるので、自分自身としてもこの技術を習得したいと思います!
まずは自分自身がコーチング受けてみた方が良いかな。
少し高いな~と思う自分もいますが、、、
少し調べて、受けてみます!(^^)!
・コーチングとは?
・自発的な行動は100%の解に勝る
・コーチングのサポートと指示・命令の違い
・全部聴く
・なぜコミュニケーションでしくじるのか
①.コーチングとは
コーチングとは何?
皆さまは答えれますでしょうか?
私自身、あまりわかっておりません。。
著者のコーチングの定義
コーチングとは、『会話によって相手の優れた能力を引き出しながら、前進をサポートして、自発的に行動する事を促すコミュニケーションスキル』との事。
自分もコーチングされたいですし、コーチングできるようになりたいと思いました!
コーチングについては、他にも色々な説明で表現されております。
参考1
ビジネスコーチングとは、『人間の無限の可能性を信じ、一人ひとりの多様な持ち味を認め、適材適所の業務・目標を任せる持続的に発展する経営を実現するためのコミュニケーションスキル』
参考2
『個人の自己実現をサポートするシステム』
表現は様々ですが、どれも1つの幹から出ている枝て、もとを質せば同じ理論を説明しております。
この本の著者が定義している中での「相手」はコミュニケーションの相手全てです。
なので、
会話をする相手なら、誰に対してでもコーチングできるのです☆
コーチングスキル、めちゃくちゃほしいです。しっかり学びます☆
②.自発的な行動は100%の解に勝る
ここで、管理職が持っている答が明らかに正解だった場合、上司からの「命令」が成功への最短の答と言えるでしょうか?
仮に100%正解だったとしても、命令された事によって、モチベーションが上がらず熱意が下がったとした場合はどうでしょう?
熱意にもよりますが、もしかしたら20~30%。最悪の場合、成果が0%になる可能性もあります。
しかし、仮に部下が導きだした答が50%だった場合はどうでしょうか?
自分で導き出した答に向かっていく事で、上司が出した100%の答より、成果が高い場合があります。
さらに、結果以外でも、自分で選らんで進んだ道の『結果』という事で、自信、達成感などが手に入ります。
この自信や達成感は、「誰かから言われた答えによる行動」では得る事ができません。
さらに、残り50%が今後の目標になり、熱意が生まれ、次の行動につながります!
コーチングの「自発的に行動する」という考え方の陰には、
「人はみな条件が整えば、自分の力を最大限発揮して、自己実現に向かう」という理論があります。
なので、上司や管理職の方も、
「自己実現に向かうサポートをする」という考え方を受け入れる必要があります!
部下なんて、放っておいたらサボってばかりいる。彼らを叱咤激励して、堕落を食い止めるのが私の役目だと思っている上司、管理職の方は、正直、時代遅れです。
自分自身としても、自発的に行動した時の方が「自分の成長や今後の行動」につながるのはわかっているのに、他人に対してはその言動が取れていないなと感じました!
このコーチングスキルとキャリコンのスキルを活かして、『自己実現』に向かう人を増やしていきたいと思います!
③.コーチングのサポートと指示・命令の違い
コーチング
「部下が自分で答を出し、自ら前進する事をサポートする」事です。
指示・命令
あなた(上司や管理職)が答を出し、その通りに行動させる事(操作する事)です。
ここでいう「指示・命令」は、相手に無力(力が足りない)という考え方であり、支配・従属的な関係がベースとなっております。
それに比べて、サポートはもともと相手にある能力を存分に活かしながら、一人では不可能な部分を支えるという事です。
上司や管理職の皆様、部下に対して、指示・命令とサポートとどちらが多いでしょうか?
私自身が管理職をしていた時は、最初は寄り添う気持ちはありつつも、どこか「自分の答」に誘導している部分がありました。。
自分ではコーチングを目指しておりましたが、完全に「指示・命令」ですね。。。
ここで改めてですが、コーチングによるサポートは、上司側に、
「部下の成長を願う気持ち、そして、部下が答をもっていると信じる気持ち」があって初めて行う事ができます☆
一方で指示・命令は、
「私が指示を与えなければ部下は動かない」という心理が源にあります。
その為、
サポートを受ける側(ここでは部下)は質問型の会話によって創造的に成長し、指示・命令される方は依存的になり自発的に行動しません。
そして、サポートを受ける側は自信もつき、指示・命令される側は全く自信がつきません。(むしろ不安が大きくなるかもです。)
「指示・命令」した方が楽かと思うかもしれませんが、それは最初だけの事で、サポート側になった方が部下や周りが自然と成長し、チーム全体としてもチーム力が上がり、結果、作業なども効率化されつつ、成果を出す事でできます☆
何回も何回も言いますが、、、
コーチングのスキルを身に付けたいです!!
身に付けます!(^^)!
④.全部聴く
皆さま、部下や誰かから話かけられた時に以下のような事を言ったり、対応をしていませんか?
例
今、忙しいんだ、要点だけ言ってくれ。
~くんの話はまどろっこしいな、結論はなんたんだ。
などなど。
100%理解しようとして聴く事に徹する人がいてくれると、私達は安心を得られ、さらに、話しながら状況が整理されます。
誰でも、話を聴いてもらっている間に考えがまとまったという経験があるでしょう。
受け入れて何でも聴いてくれる人はとても安心感があります。
話を聴いてもらっている間に、状況が整理されるのもめちゃくちゃあります!
自分もそう思われる存在になりたいです☆
コーチングにおいて、最初から理路整然と話しをする必要などまったくないです。
要点を言え、結論を言えという促し方は、連絡や報告の場面では機能するかもしれませんが、コーチングには全くなりません。
部下などが話を聴いてほしい時に、「今、忙しい」では部下の可能性が伸びるわけありません。
そもそも得意先に「今、忙しい」など言いませんよね。
あたなの部下や同僚、友人は正直、得意先より大切な人がほとんどかと思います。
コーチングを活かしたコミュニケーションをする際は、
「要点だけ、、、」、「結論は、、、」などという言葉は禁句です。
『全部聴く』と思って下さい!
⑤.なぜコミュニケーションでしくじるのか
聴く事、信じる事、承認する事、Iメッセージなど、、、
コミュニケーションは「しゃべって聴く」という言語要素が中心のように思います。
しかし、、、あなたが、
「私は話すは慎重に言葉を選び、聴くべき時にはちゃんと聞いているのに、部下や家族とのコミュニケーションが上手くいかない」というのであれば、それは、、、
言語以外の所、端的に言うと、『コミュニケーションの導入』でつまずいております。
例えば、、、
始めて会う人に自分から話しかけるのは、自分らしくないと思っていないでしょうか。
部下にニコニコしてみせたら、甘くみられていると考えていないでしょうか。
ここでこのように考えている人の多くは、以下のように考える傾向にあります。
自分の感情を他者に見せる事で権威が損なわれる。
人にわからない人と思われるくらいの方が自分にとって有利だ。
などなど。
自分からコミュニケーションを開始したり、笑顔を見せたり、おしゃべりする事を「格好悪い事」と結論付けているかもしれません。
私自身、、、
はてはまる部分がかなりあります(*_*)
もしかしたら、今までの生き方では「格好悪い事」かもしれませんが、
そう思って何も変えないと、今までのコミュニケーションが変わるわけがありません!
例として、振り子をイメージしてみて下さい。
自分自身で思っている行動が大きく左に振れると、その反動で右にも大きく振れます。
この反動で得られる右の大きな振れ幅こそが、今までに経験のない「未知の成果」となります!
これはコミュニケーションだけではんく、自分自身の新しい行動全てに当てはまると思います。
新しい行動は大きな抵抗があるかもしれませんが、その分、大きな成果として返ってきます☆
朝の行動&モヤモヤ思考
朝の行動
本日は5時に起床!
めちゃくちゃスッキリしており、目覚めが最高でした☆
準備運動、トイレにいき、5時25分くらいからジョギングをする事ができました!
今日はなんだか調子が良さそうです☆
モヤモヤ思考
なんかいつもと違う事でモヤモヤしておりましたが、全く記憶になく。。
すぐにメモしておけば良かったです”(-“”-)”
なんか将来や今後の事でもなく、、、なんかいつもと違う感じだな~と思っておりました。。
今日の運動
本日は明日ポイント練習をする予定なので、それに向けた中強度練習🏃
最初にアップがてらにジョギング。
途中は中強度をイメージして、1000m(4分30秒前後)+500m(5分30秒前後)×5本
最後はダウンがてらにジョギング。
合計約15km(1時間)走りました🏃
少し体と脚が重たい気がしましたが、気持ち良く走る事ができました!
明日、ポイント練習(3000m×3~4本)頑張ります!
レスト90秒でまずは4本に挑戦しようかなと思います👍
ランニング記録
今日の感謝(3つ)
・気になったYoutuberの本を無料で読める。(コスパ最高)
・本で簡単に新しい事が学べる。
・楽天、アマゾンですぐに買いたい物が手に入る。
今日良かった事(3つ)
・早朝ジョギングができた🏃(中強度負荷)
・リベ大の大阪オフィスに2日連続行けた。
・投資で少し自分の幅が広がった☆
他は何やった?
新しい投資家(経済アナリスト)のYoutubeを見つけて、その方の本も購入。
自分の投資の幅を広げれたらと思います!!
こんなこんなで、ランニング(ウォーキング)×読書をベースに、
自分の中で大切な後1つのピースを探す為、少しずつ行動しております!よくだらけます(*_*)
本日はこのへんで。
バイバーイ
コメント