こんにちは!こうへいです☆
今日も少しでも成長して、1日を楽しめましたでしょうか?
今日も少しでも成長し、人生を楽しんでいきましょう☆
1日1%成長すると、1年後には約38倍になる!
最近読んだ本の一部を紹介するコーナー
おすすめ本:『降伏論』
著者:高森 勇旗さん
紹介本の表紙
【所感】
まずは諦めろ。降伏論というタイトルがとてもインパクトがありますが、内容はまさにそうだなと感じる事がとても多いです。
一生懸命やれば報われるというのは、『どうすれば結果を出す事ができるかという考えを諦めた者の思考回路』というフレーズにグサッときました。
他にも自分に当てはまる事がとても多く、この本の内容を少しでも行動に落とし込むだけで人生が変わる気がしております!
まずは自分の理想を言い切るようにします☆
①一生懸命とは?
一生懸命やれば報われる。
→どうすれば結果を出す事ができるかという考えを諦めた者の思考回路
一生懸命やったと言い、また同じプロセスで次の機会に挑む。こういった人は周囲の評価は高い。
時間が立ち過ぎると、もう結果が出てない現状と正面から向き合う事が困難になる。(中堅~ベテランで多い気がします。)
そして、キャリアの終盤になると結果の事に触れる者がいなくなり、周囲の評価は「結果の出せない人」に完全に変わる。
※厳しいようですが結果が全ての世界で、姿勢はそこまで意味をなさない。
姿勢
姿勢はとても燃費が良い。一生懸命頑張るだけで、長い間、評価される材料になる。
そして、そういう人は一定の評価を得たから、やり方を変えようとしない。
こうして、一生懸命ではあるが、結果を出せない人が組織の中に増え続ける。
結果、生産性が下がる。
そして、厄介なのは、当の本人たちは自分が生産性の低い人間と認めない事。
結果を出したければ、『俺はこんなもんなのかもしれない』と諦める事。
今の自分では永遠に結果を出す事ができないと降伏する事ができれば、
そこから成功の道は一気に開かれる☆
自分はある程度できるなと思っていたのですが、
『0→1』にするのがとても難しく、
今はその自信がなくなっております。
まずは現状を受け入れ、自分が変わっていきます👍
②.言葉を変える
※言葉を変えると、世界はガラッと変わる。
【サピエンス全史】
言葉によって我々は、虚構を作り出し、それを信じる事でコミュニティが形成され、統率を取る事を可能にした。
お金、宗教、法律、人権、株式会社など、そのもの自体は存在しないのにもかかわらず、我々が言葉によってそれらをつくり出し、それらがあるものとして信じられている限り、円滑に運営されている。
その何物でもない世界に、言葉を与えた途端、外の世界はあなたの与えた言葉のように立ち起こる。
自身の世界観も言葉によって、つくり出す事ができる。
人は、言葉の海の中で、言葉にまみれて生きている。
意識する事もなく、日常的に使っている言葉で世界を作り、その中を生きる。
→自らが扱う言葉によって、自らの生きる世界を決定している!!
ここで、
言葉はいますぐ変える事ができる。
もちろん1回や2回言葉を変えたくらいじゃ、世界は変わらない。
しかし、意図する言葉を使い続けていたら、いつの間にか世界はそのようになる☆
言葉の訓練
①言い切る
~思うなどを排除し、言い切る。
こうする事で、明確な表現となり、自分の言葉に責任が生まれる。
(自分や相手にもストレスを与える事になるかもしれないが、気にするな!)
②許可を取らない
「~してもよろしいでしょうか」、「~していただいていいですか」
これは選択権が相手になる。
※ここでのポイントは、意志決定権を相手側に渡さないという点。
例
「質問してもよろしいでしょうか。」→「質問があります。」
「静かにしていただけますか。」→「静かにしてください。」
③責任を取る
すべての出来事の責任を取る。
例
1.世界が平和になる事が私の希望です。
2.世界を平和にする事が私の希望です。
※2の方が言葉のパワーがあきらかにありますよね☆
④禁句を作る
「ある言葉を意図的に使っていこう」という力より、「この言葉を使ってはならない」という力の方が、自らに与える影響ははるかに大きい。
禁句集
1. 一応
・一応作成した資料 → 全力で作成した資料
・一応確認する → 明確に確認する
2.ちょっと
ちょっとは単純に不要。自信のなさの表れ。
どれも言葉にあいまいさをもたせる意味合いで、パワーがない。
なくす事で勢いが生まれ、覚悟が生まれる☆
私もめちゃくちゃ使っておりました。
自信のなさですよね。
これから言葉を変え、覚悟を持っていきます!
③.自分の意志の力を徹底的に信じない
【人の感情は、どんな状態になったとしても時間の経過とともに元に戻る。】
ダイエット、喫煙、勉強など、中々継続できない人が多いのではないのでしょうか。
私もめちゃくちゃ心当たりあります(*_*)
ランニングですら、走りたくないと思う日があります。
その中で著者は、
「そもそも継続するという”意志”の力を信じる方が間違いではないのか?」と発送を変えたとの事。
感情が長持ちしない事が問題なのではなく、感情が元に戻る事を計算に入れて設計していないのが問題なのではないか。
約束の力
誰かと約束をして、やらざるを得ない環境に身を置く。
ほとんどの人は約束を破るのにかなりの抵抗があるのではないでしょうか。
約束をする相手は、距離が近過ぎない方が良いです。近過ぎると、甘えてしまう可能性があるので、破ると少し気まずくなるような人と約束するのが良いかと思います。
また、少し嫌な罰(昼ご飯や晩ご飯をおごるなど)を設定しても良いかもしれません。
個人的
私はある程度の目標を周りに宣言して、逃げれない環境にしております。そして、宣言した相手とは定期的にご飯に行くようにしております。
また、5年後や10年後を想像し、今の行動は後悔しないを考えるようにしております。
たまに継続できない時はありますが、
未来の後悔を考えて行動はかなりおすすめです☆
④成果は、「すぐに出ない」事を知っておく。
行動の継続について、忘れてはならない事がある。
それは、
行動を起こしてから、成果に変わるまで『タイムラグ』が生じるという事。
特に言葉やコミュニケーションを変える事によって人間関係に変化をもたらしたいなど、目に見えずらい目標は、変化を感じとりづらく、成果が出ているかもわかりずらい。
こういう場合、成果が出るまで約3か月かかる。
この間、行動に飽きたり、成果が出ないと判断して諦める人が多くいる。
私自身もせっかちなので、めちゃくちゃ心当たりがあります。
しかし、こんなに簡単に皆が成果を出せていると、成功者ばかりになる!
成果は簡単に出ない。
しかし、続ければ確実に出る。そこを意識しておきたい!
イチローさんも、
「小さなことを積み重ねることが、とんでもない所へ行くただ一つの道」と言っております。
⑤.成功する勇気を持つ
『自分が成功する事を許せ。』
目的論(アドラー心理学)
現在の行動は過去の原因からではなく、未来の目的から引き起こされている。
例
引きこもりの方の場合。
引きこもりは過去に人との交流によって受けた自分のトラウマが原因となって起きているのではなく、「人と会いたくない」という未来の目的から引き起こされている。
※自らが潜在的に、本質的に望んでいる方向に、無意識に行動は引き起こされる。
その為、現在目の前で起こっている結果はすべて、自分が望んだ通りの結果。
なんとなしに言っている事も理解できますし、心当たりがある事もあります。
著者の経験からすると、
どれだけ頑張っても結果が出ないとしたら、自分がそれを望んでいるに他ならない。
(私もそう思います。)
その為、
本当に結果を出したいのであれば、自分が成功する事を許さなければならない☆
朝の行動&モヤモヤ思考
朝の行動
今朝は5時半に起床。
少し雨の音が聞こえるかなと思ったら、案の定の雨(*_*)
本日はおそらくランニングオフです。
その変わり少し筋トレをしました!
モヤモヤ思考
走らなあかんかな~。走らんとあかんかな~。
雨かな~。雨やとやめようかな。
昨日、夜走ったし、雨やったら走るのやめよう。
少し甘いようですが、まだ焦るタイミングではないので本日はランオフの予定です。
今日の運動
本日は雨の為、ランニングも散歩もなし!!
ランニング記録
今日良かった事(3つ)
・筋トレできた
・リベシティ大阪オフィスに行けた
・買い物に行けた
他は何やった?
本日は株を調べたり、キャリアコンサルタントの資格勉強をしたり、メンターの講習を探したりしておりました!(^^)!
ランニングができなさそうで残念ですが、明日は頃合いを見て走りたいと思います!
今日は最近購入した、蒸し器を使用して何か料理したいと思います!
おそらく鶏の胸肉を使った料理ですが!(^^)!
こんなこんなで、ランニング(ウォーキング)×読書をベースに、
自分の中で大切な後1つのピースを探す為、少しずつ行動しております!よくだらけます(*_*)
本日はこのへんで。
バイバーイ
コメント