【退職してからの気付き】働く事と人と関わる事

人生

こんにちは!

こうへいです。

 

そして、めちゃくちゃお久しぶりです!

またまたまた、人生について悩んでおりました。

人生って本当に難しいですね。。

 

【ここ最近について】

ここ最近は1日3時間程度のバイトをはじめました!

新聞に入れる折り込みチラシを整える仕事をしております。

 

少し縛られている感があるので、自分の理想とする人生とは少し違う気がしますが、

まずはサイドFIREという意味で、少し働きながら自由な暮らしを体験しようと思います!

 

また、ここ最近、朝からぐだぐだする事が多かったので、朝にバイトを入れる事でグダグダするのはなくなりました。

ただ、最近は7時半頃に起床しているので、もう少し早く起きて、読書や株の勉強などをできるようにしていきたいと思います!

理想は6時起床!

 

そのためには前日夜からしっかりと睡眠の質を上げる行動をしないと。

 

後はやっぱり自分の理想の人生として、

人が喜ぶのがみたい。

人生を楽しんでいる人を増やしたい。

色々な事に挑戦している人を増やしたい!

 

なぜかというと、

私自身もそうなりたいですし、そういった人が身近にいて囲まれていると私自身の人生もより良くなると感じているからです。

また、そういう人が数珠つなぎで増えていくと、自分の周りだけではなく日本全体がよりよくなると感じているからです。

そのためにはまず私自身が挑戦し、多くを経験し、人生を楽しむ。

そして、身近な人から同じような人を増やしていき、仲間、同志も増やす。

そして、このようなブログ、note、kindleなどで発信して、さらに大きくしていく。

そして、大きなコミュニティを作り、そこからさらに派生していく事が必要かと思います。

 

まったく話が変わりますが、、、

やっぱり私自身、お金の執着がすごい。。。

最近、日経平均がめちゃくちゃ調子良いですが、自分の持ち株はというと、、、

恩恵を受けているような受けていないような、、、

少しは上昇しておりますが、20%以上マイナスの銘柄もあり、めちゃくちゃ一喜一憂しております。

一番マイナスな銘柄は、少し上がっただけでめちゃくちゃ嬉しい☆まだまだマイナスなのに笑

 

ただ、トータルの損益が少しでも前日よりプラスになるとその日一日気分が良い!(^^)!

逆に少しでもマイナスだと気分が悪い。テンションだだ下がり。

本当にお金の執着がすごいなと改めて感じました。。。

 

話をもとに戻しますが、何をするかを迷っている中で先月末頃からバイトを始めたのですが、

朝からバイトがあるという事もあり、朝からグダグダして昼頃から活動するという事がなくなりました!

これだけでも私的にはかなりの進展!

 

バイトは基本的に3時間(9時~12時)で忙しい時(主に金、土)は1時間程残業します!

それでも昼頃までには仕事が終わるので、そこから昼ご飯を食べて午後からは自由時間です!

 

少し昼寝する時もありますが、ここ最近では株の勉強をして、少し売買しております。

他の事もしたいですし、朝も出勤前になにかしたいのですが、それはこれからおいおいやっていきたいと思います!

まずは生活のリズムを正しくする事が目標でしたので、それはクリアできました!

 

少しずつ作業にも慣れてきて、快適に仕事ができているのでこれからは自由な時間を何に使うか決めていきたいと思います!

 

他のバイトをしてみたり(派遣社員でも可)、ブログや記事を書いてみたり、読書をしまくったり、色々と行動していきたいと思います!

 

バイトして一番良かった事は、少しでも働いて世の中に貢献する事で罪悪感がなくなり、一日気分を維持できている事かなと思います。

全く働かないのはダメですね。

 

後、少しでも人と話したり、接する事も大事ですね!!

社会とつながりを持つと言いますか、、、実際に体験してみてそういった事の大切さを身に染みて感じております。

なにはともあれ、バイトした事によって少し自分の中で明るい未来が見えてきた気がします!!

まだまだ旅の途中ですが、新しい情報を取り入れつつ、行動もしっかりして、理想の人生を描いていきたいと思います!!

 

そして、家族。

家族を持ちたいです!

まずは彼女からですね!!!

 

久しぶりのブログはこのへんで。

バイバーイ

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました