こんにちは!
こうへいです☆
本日もただの日記をつらつらと書いていきたいと思います!
改めて思うのが、アンダーソン自身、文章を書くのが好きかもしれません☆
自分自身と話しているからでしょうか?
自由に書くって楽しいですね☆
本日は昨日の続きといきたいところなんですが、また、別の本に出会ったののでその本について書いていきたいと思います!
その本は2冊で、両方共、著者はJegさんという方です。
タイトルは以下になります。
タイトル
1冊目:この通り進めば必ずかなう 願望実現の最短ルートの案内
2冊目:どんな願いも叶う 妄想力
2冊目から読んだ時に1冊目の紹介をされていて、詳しい内容は1冊目と書かれている部分もあるので、気になる方は1冊目から読んだ方が良いかと思います。
タイトル的にかなりスピリチュアルな内容っぽいですが、気になったので読んでみました。
【この本に書かれている大前提】
未来は勝手にやってくるとの事。
これは斎藤一人さん(本も出されておりオススメです。)もよく言ってる言葉との事。
本来のイメージは、自らが前に進んで自分の未来に向かっていくイメージですが、斎藤一人さんが言うには、勝手に未来がやってくるイメージとの事。
難しい笑
もう少し読んでいくと、
今、現在の自分が未来に投げたものが時間差でやってくるイメージとの事です。
この未来に投げたもの=「言葉」、「思考」、「行動」との事。
そう言われるとしっくりくるような気がします!
今、その人自身が選んだ選択と行動の結果が、未来で返ってくる。
なので、今の言動がとても大切で、それは自分の理想の未来につながる言動である必要がある。
とアンダーソン自身は解釈しております。
めちゃくちゃざっくりいうと、
ほしかった時計を盗む → 警察に捕まる
お菓子、甘い物を食べ続ける → 太る
ごくごく当たり前の事です。
それをポジティブな方でも実践しようという事です。
確かに、ネガティブな方はなるとわかっているのに、やり続けてしまう事が多い気がします。
逆にポジティブな方は、未来で返ってくる事を待つ事なく、すぐに諦めたりするなと。
そして、ランニングなどある程度習慣化できているのに対しては、すぐにではないですが、自己ベストであったり、100km完走であったりと、着実に自己成長し、自分の目指している部分に近付いている気がします。
ようはネガティブな行動をすると、いずれネガティブな現象がベルトコンベアに乗って返ってくる。
逆にポジティブな行動をすると、ポジティブな現象がベルトコンベアに乗って返ってくる。
当たり前のようで、そのように普段、生活できていないと感じました。
さらに、ネガティブな事もポジティブな事も、投げかけた時よりも大きくなって返ってくるとの事。
これは良い面でも悪い面でもあるので、意識しないとダメですね。
【少し注意】
人は他人に関してはネガティブな情報を好む。(確かにと思いました。)
自分に対してはポジティブな情報を好む。
→自分に対して、ポジティブな情報を与えてくれる人は少数派かつ貴重な存在。
→「希少価値の高い人」
これからできるだけポジティブな事を発信する。
さらに自分の周り、身近な人にもポジティブな情報を発信する。
【本日2025年1月29日の目標】
あっ、今日の目標を忘れてましたので、かなり途中ですがここに書きます!
今日の目標は「鍋を食べる」、「ランニングする」、「キャリコンの筆記勉強をする」にします!
昨日、ロープレの練習を欠席したので、キャリコンの勉強はしっかりとやりたいと思います!
後はランニングは今日もしっかり走りつつ、newシューズなので足にならしていきたいです。
そして、鶏鍋を食べて、野菜もしっかりと採って、体を回復します。
この本の話に戻しますと、
ネガティブな事をすると、ネガティブな気持ちが潜在意識に伝えられる。
ポジティブな事をすると、ポジティブな気持ちが潜在意識に伝えられる。
この事が日々の行動にも変化をもたらし、連鎖反応が起きて、増幅されるとの事です。
そうなると、ポジティブな事をしまくるしかないですね☆
嘘か誠かわかりませんが、アンダーソンはこの事を信じて、この事を意識して、これから生活していきます!
【何がネガティブで、何がポジティブなのか】
①口にするべきでない言葉(ネガティブ)※小林正観さん「五戒」参照
不平不満
愚痴
悪口
文句
泣き言
②口にするべき言葉(ポジティブ)※斎藤一人さん「天国言葉」参照
愛情(愛してます)
幸運(ついてる)
喜び(感謝します、ありがとう)
幸福(幸せ)
許容(許します)
安心(なんとかなる)
さらに言葉だけではなく、
行動(誰かの手伝い、ボランティアなど)や思考(プラス要素、ワクワク感を維持する)事も重要。
手っ取り早く願望実現体質にないたい方は、
まずはネガティブな言葉を完全に封印する事から始める!
→アンダーソンも封印します!
できるだけ封印しますと言っている時点であかんので、封印したります!!!
【与えたものは別の形で返ってくる】
これも意識しておく必要がありますね。
ポジティブはポジティブな事、ネガティブはネガティブな事が返ってきます。
ですが、「お金をあげるとお金が返ってくる」わけではありません。
なので、こんな事をしたから、こういった事が返ってくるだろうという予想は無意味です。
一つ確かな事は、ポジティブな行動をすると、別の違ったポジティブな事が返ってくるという事。
なので、ポジティブな言動の範囲を広げて、習慣化していくしかないですね👍
こういったポジティブな文章を書いているだけでも、めちゃくちゃ前向きな気持ちになりました☆
ポイント
「ポジティブ = プラスのエネルギー」
「ネガティブ = マイナスのエネルギー」
ここは押さえておきたいです。
また、「タイムラグ」がある事も理解する。
すぐに効果が現れるわけはありません。
なので、3日ほどたって何もないから、もうやめようといった事をするととてももったいないです。
アンダーソンもよくあります。
すぐに諦めてしまいますよね!
あまり欲を考え過ぎず、ポジティブな言動を習慣化する事を意識した方が良いですね。
効果どうこうではなく、ポジティブな言動を頻繁にしているとそれだけで人生楽しいですよ☆
【ギャップこそが最大の幸運引き寄せ法】
悪口や愚痴を言いたくなる瞬間は大チャンス。
そういった状況でもポジティブな言動をすると、とんでもない量のポジティブエネルギーを未来に投げる事になるとの事です。
そして、いつか本当に大きな幸福として自分の身に降りかかってくるとの事。
ピンチはチャンスと言いますよね!
なんかちょっとまだ、信じれない部分もありますが、逆境を乗り越えた方が強くなれる気がするので、そういった部分も含めて楽しんでいきたいです☆
こう考えると、世の中に失敗は存在しないってよく言う人がいますが、この捉え方があればないような気がします!
「あの人はこうなのに何故?」と考えない
よく言う「他人と比較しない」にもつながるかと思います。
他人について、普段の言動すべてを把握する事はできません。
自分自身が見ている範囲しかしらないので、その部分だけで他人を特定するのはナンセンスです。
なので、他人については、深く考える必要はありません。
他人はコントロールできない。コントロールできるのは自分だけ。
ただ、身近な人、周りの人が喜ぶ事、ポジティブになるような言動を心掛ければ良いです☆
【イベントをクリアする】
願いを叶えるために必要なイベントとして返ってくる。
これは簡単なものもあれば、難しいものもあるとの事です。
そういったイベントに対しても、ポジティブな言動で向かっていくと、自分の願望が叶えられるとの事。
確かに要所要所で、そういったイベントがある気がします。
そこで、アンダーソン自身がどんな判断をするか?どんな行動をとるかで、自分の願望に近付けるかどうかも決まる気がします。
今回、キャリアコンサルタントの実技試験が不合格だったのですが、100kmマラソン完走後に疲労を言い訳にして、全くキャリアコンサルタントの勉強に取り掛からず、さらに前日の最終練習もドタキャンしました。
それがそのまま結果に反映された気がします。
途中で出てきたイベントをクリアできなかったんですね( ;∀;)
願望実現に必要なプロセス(イベント)をクリアできなかったんだなーと思いました。
何故かうまくいく人、運がツイている人は、未来へポジティブを投げ続けている。
これはアンダーソンも投げ続けるしかないですね👍
そして、どんなイベントが起こっても、ワクワク感を持って、楽しみます👍
もう一度改めると、
未来は今の自分が投げたものが返ってくる。
ポジティブなイメージを投げ続ければ、未来は必ず良くなる。
間違いない!
アンダーソン自身もこの事を意識して、これから過ごしていきます☆
ここで補足、、、
ポジティブな言動を積極的に行い、プラスのエネルギーを積極的に出し続けると「誰からも責められない人間になる」事ができます。
それはなぜか?
人間は自分よりエネルギーレベルが低い人を攻撃する特性がある。
確かに、確かに。
アンダーソン自身も攻撃する時は、エネルギーが低い人になっている気がします。
弱いものいじめみたいでダメですね。
ですが、結構多くの人が当てはまるのではないかと思います。
だた、この本に書いてある通り、ポジティブな言動を続け、プラスのエネルギーを大きくし続ければ、周りが自分よりもエネルギーが小さくなり、責められる事はなくなります。
さらに、起こる事が必要なイベントだと思えば、仮に責められたとしても余裕で対処できる気がします!
本当にそうですね。
なんや、めっちゃ簡単やんって思っちゃいました。
ですが、習慣化って中々難しいと思うので、こういった事も定期的にブログ(日記)に書いて、ほんとうにごく自然にプラスのエネルギーは発し続けるようになります!
そして、周りの人にも良い影響を与えれる、プラスのエネルギーを与えれる人になります☆
【願望を未来に投げる方法】
①願望を書く
頻繁に目にする所に書く。そして、「その状態になっている前提」で書く事。
結婚したいであれば、、、
「結婚できますように」 → 「私は幸せな結婚生活を送っています」など
②ノートに毎日書く(1~3ページくらい)
書く事は、自分の潜在意識にも刺激を与えるのでとても良いですが、継続できるかが問題。
③願いを書き、繰り返し眺める
①と似ていますが、1つ願いを書き、それを定期的に眺め続けるだけです。
方法には他にも色々あるが、一番大切なのは、
願望を投げた後の、『言葉、試行、行動』です。
なので、その『言葉、試行、行動』が習慣化されるのであれば、どんな事でも大丈夫です。
先ほど書いた「達成した状態」を願望に書いた方が良い理由
例.結婚したい
願い・・・結婚できますようにや結婚したいですなど。
そうお願いし続ける、そうお願いしている状態というのは、「結婚していない」状態です。
なので、そのお願いを続ければ続けるほど、この「結婚していない」状態のエネルギーが強くなり、結婚していない状態を引き付ける事につながります。
未来に投げる為、「自分の理想の状態」を投げるようにしましょう!
ここでポイント、
普段、日常を過ごしていく中で外的要因は避ける事はできません。
関わる人が多ければ多いほど、ネガティブな状況にあい、ネガティブなことを考えたり、発言してしまったりする事があるかと思います。
その事自体に引け目を感じる必要はありません。
大切なのは、
その後、それをどうポジティブに変換するかという事です。
簡単にこの本をまとめると、
『何が起こっても前向きに捉え、それをポジティブに変換し、不安を手放し、イキイキして生きる』ための手引き書。
最後に、
人間は忘れる生き物
アンダーソンもそれはめちゃくちゃ実感しております。
なぜなら、この1冊目の本、、、
実は一度、読んだ事ある本だったのですが、ほとんど忘れておりました。。
恥ずかしいですね。
なので、今回はしっかり日記に書きつつ、定期的に日記を見返したり、必要であれば本を見返したりして、この本の内容をしっかりと身に付けたいと思います!
アンダーソンならできる!
今、アンダーソンは無限の可能性を持っている!
結婚し、可愛い子供2人、愛犬2匹、めちゃくちゃ美人で笑顔が可愛い奥さんと毎日最高な人生を送っている。
定期的にアンダーソンの両親、奥さんの両親と食事や旅行をし、兄家族とも仲良く、身近な人を幸せにしている。
アンダーソン自身は経済的自由を手に入れているが、アンダーソンの大切な人、後輩なども自分と同じく最高の人生を送れるようサポートし、アンダーソンだけでなく、アンダーソンの周りも幸せでプラスのパワーを放っている☆
そして、最高の仲間と一緒に世の中に、日本に貢献し続けている☆
世の中のみんなが心身共に健康で、後悔のない、最高の人生を送っている!!
まだ1冊目の内容を元にまとめただけですが、本日はこのへんで。
バイバーイ
コメント