【日記】ただの日記 自分との会話用_part11(2025年1月31日)

人生

こんにちは!

こうへいです☆

 

本日もただの日記、書きます!!

 

もう1月の末ですね。

ついこないだ年越しして、あけましておめでとうを言ったばっかりかと思うのですが、あっという間に1か月が過ぎました。

早すぎるーーー。

 

なんやかんやで、ハーフマラソンと10kmマラソンの2大会に出場したましたが、それにしても早すぎます!

変化があるような、ないような。

充実しているような、していないような。

少し朝が起きるのがつらい時もあるんで、そこをしっかりと起きるようにできれば良い感じのリズムになっているかなと思います。

なんか、朝にめちゃくちゃやりたい事あったら起きるんかな。

なんか刺激がないんよなー。

したい事?

寝なくてもやりたい事。

なんやろ。

全然わからんなー。

 

今日はJegさんの本の続きを読みたいと思います。

タイトルは「どんな願いも必ずかなう 妄想力」です。

※この本は「イメージの鮮明度を100%に近付ける」方法論との事です。

 

まずは簡単なおさらいとして、

「未来は勝手にやってくる」

 

これは考え方の土台。

斎藤一人さんや、Jegさんの前著:「この通り進めば必ず叶う 願望実現の最短ルートの案内」でも説明されております。

まだ半信半疑ですが、確かにと思う所もあるので、日記を書きながら日々、実践していきたいと思います。

未来に投げたものが時間差でやってくるイメージです。

この未来に投げたものは、皆さんが発する「言葉」、考える「思考」、取った「行動」などです。

 

人は疑問を抱えた状態やと行動力が低下する。

→めちゃくちゃ当てはまります。

 

正直、今の私生活、行動が正しいかもわからず疑問に思っている所があります。

自分のゴールも明確なような不明確のような、

今の生活でも満足している部分があり、どうしたら良いかわからない。

なので、朝も目覚めは良いですが、パッと起きる事ができない気がします。。

深い悩みであり、贅沢な悩みやなー。

 

でも、1つわかる事は、

自分の未来を決めるのは、今のアンダーソン自身の「言葉」、「思考」、「行動」である事は間違いないかと思います!

なので、その部分に関してはしっかりと最低限、自分と身近な人にはメリットになるようにしていきたいと思います。

人生は選択も連続。今の積み重ねですもんね。

 

もう1つ大事な事。

ポジティブはプラスのエネルギーを発し、ネガティブはマイナスなエネルギーを発する。

そして、どちらも共鳴し合い、増幅され自分の所へ返ってくる。

そうなるなら、ポジティブな言葉、思考、行動を続け、プラスのエネルギーを増幅しまくるしかないですね👍

 

妄想力を鍛える為、願望を書く事が大事。

願望はかなった後の過去形か今、進行中の未来形で書く。

そして、願望が叶った後、必ずするであろう自分の行動もセットで書くのが良いとの事です。

そして、より具体的にイメージした方が叶う確率も上がるとの事です。

鮮明にイメージできればできるほど良い☆

さらにさらに、「他の人も幸せになれるか」という観点があると尚、良いとの事です☆

なので、シンプルにいくと、

「自分に近い人たちも一緒に幸せになれる方法」を設定できれば良いとの事です。

 

確かにイメージできないと、何をして良いかわかりませんよね。

叶うわけがない。

 

ちょっと自分なりに整理していきたいと思います!

 

【願望と具体的なイメージ】

①めちゃくちゃ綺麗で笑顔が可愛い女性と結婚している。

毎日笑顔で過ごす。愛情表現や感謝をちゃんと伝え、毎日最高に楽しい状態。

お互いの存在が必要で、共に成長し続け、刺激し合っている。

②可愛い子供二人と愛犬二匹が加わり、最高の家庭を築いている。

子供二人、愛犬二匹と一緒に昼寝。奥さんはそれを見て「もう仕方ないな」と感じながらほっこりしている。癒しがあふれ、最高の空間。

③フルマラソンでサブ3達成

ゴールした瞬間、最高の笑顔とガッツポーズ!

④個人の所得で月100万オーバー。週4日、1日4時間程度で達成している。

個人でも稼ぎ、不労所得もある状態。経済的自由を手に入れ、やりたい事をとことんやり人生が充実しまくっている。

自分の手掛けた仕事で多くの人の人生が向上し、心身共に健康になり、関わったすべての人が笑顔になっている。

⑤自分の経験、体験談をもとに本を出版し、ベストセラー。

自分の本が世の中にも良い影響を与え、充実感にしたりつつ、やりがいを感じている。

この本を読んだ人が同じように挑戦し、人生を向上させている。

⑥同志の仲間とチームを組み、より大きな形で関わった人の人生と心身の健康を向上させている。

毎日、同志の仲間と笑顔いっぱい。

周りと刺激しあい、各々が日々、成長し続けている。

周りが向上心のかたまりなので、毎日、やりたい事を話し合い、刺激をもらい、定期的に新しい事業を行い、仲間と最高で充実した日々を過ごしている。

⑦いつまでも家族と仲が良く、大切にしている

両親と定期的に会い、食事や旅行に行っている

兄家族と定期的に会い、食事や旅行に行っている

遠慮せず、お互いに頼りつつ、信頼しつつ、幸せを感じて過ごしている

 

【大事なポイント】

妄想力

未来のビジョンを明確にし、イメージできる事

顕在意識と潜在意識

 

潜在意識は、強大な権力を有するので、潜在意識が自分の理想につながる事ばかりでないと、顕在意識で違和感を感じ、実際に行動できない。

潜在意識を自分の理想でうめつくす。

【理想の潜在意識(※潜在意識は全体の95%)】

可愛い奥さんと毎日笑顔で幸せを感じ、充実した生活を送っている。

可愛い子供二人、愛犬二匹と毎日笑いながら、成長を実感している。

経済的自由を手に入れ、家族優先の生活を送っている。

労働時間が少ない中、月に100万以上稼ぎ、余裕のある暮らしができている。

定期的に親孝行をしている。

定期的に両親と兄家族と食事や旅行に行っている。

 

妄想について

潜在意識に理想の自分を注ぎ込む行為。

そうなるととても大切ですよね!

 

想念について

正直な感想としては、なんやそれって感じです笑

 

簡単にいうと、「思い」という言葉を抽象化した言葉との事。

さらにどう事?って感じです笑

 

とりあえず、

「想念」とは、「エネルギーを伴う思い」との事です☆

 

大事な事3つについて、改めて。

未来へ投げる「言葉」、「思考」、「行動」の3つがとても大切だと。

そして、想念のベースは「思考」との事。

いわゆる先ほどお話した「潜在意識」がベースとなっているとの事です。

なんとなくわかったような、わからないような。。

 

想念の特徴(52ページ参照)

1.自分の発する想念と他人の発する想念が一致した時、それらが共鳴し合い、現実が変わる。

2.想念は距離を超えて共鳴する。

3.性質の近い想念ほど強力に共鳴して現実を変える。

 

これを見ると想念ってめちゃくちゃ良いし、自分の身近な人、大切な人ともこの内容を共有したいと思いました!

これをみんなが意識すると、世の中が変わる気がします。

 

実際に効果を発揮するのは、

「大勢の人がそれを信じた」時。

やっぱり信じる事は大切ですよね☆

自分を信じる、周りも信じる。

チームスポーツのようなイメージかーーー!

 

確かに強いチームはオレがオレがだけでなく、チームプレーもしっかりしているイメージです。

会社もそうかもしれません。

いくら優秀な社員が多くても、お互いがお互いを支え合い、刺激し合いながらじゃないと、良い成果を生み出せない気がします。

そういったチームに所属したいですし、そういったチームを作りたいですし、そういった仲間に囲まれたいです☆

 

ちょっとまだ本を読み切ってないのですが、本日はこのへんで。

 

今日、第一三共の決算がありました!

300株持っており、持ち株で一番損益が大きいので、好決算を期待しておりましたが、、、

めちゃくちゃ株価が下がりました(泣)

決算内容はそこまで悪くはない。むしろ良いのですがサプライズがなかった。

しかも同業の中外製薬などは増配があり、第一三共は全くなく、そういったのを含めて下落(泣)

損失が増えるいっぽうで少しへこみ、昼以降はあまり身がはいりませんでした。。

 

でも、間違いなく良い会社で、先行きも明るいので、最低限今年度の決算まで持ち続けます。

できれば、今年中は持っておきたいですね👍

株は本当に難しい。

去年のトラウマで中々、手を付けれていませんが、頃合いをみてまた挑戦していきたいです!!

 

機会損失が一番ダメやと思うので、どんどんやっていきます!!

俺はできる。

経済的自由を手に入れる。

めちゃくちゃ可愛い奥さんとめちゃくちゃ可愛い子供とめちゃくちゃ可愛い愛犬二匹と最高の人生を歩む。そして、両親にも親孝行をし続け、兄家族とも仲良く、お互いで刺激し合い、最高に充実した人生を送った!

そして、自分の体験談をまとめた本を書き、世に出て、多くの人の人生を向上させ、世の中にも貢献し続けた!

本当に最高の人生やった!

 

こう言えるよう日々、挑戦をし続けたいと思います!

これから気分転換に散歩いってきます!

それではバイバーイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました