【テーマ:自分とは】日記_自分との会話用_part36(2025年2月27日)

人生

こんにちは!

こうへいです☆

今日も引き続き日記を書きます!!

今日の朝一

本日は6時前に起床。

エヌビディアの決算が気になっていたのか、自然と目が覚めました!

 

瞑想、紙に書き出しを少ししてから、Youtubeを見ながら顔マッサージを実施。

その後は動画を見ながら、少し寝てしまいました。。

久しぶりの2度寝!!今日は許してー!

 

今日は体幹トレ、筋トレを再開し、明日か明後日にはランニングも再開したいと思います!

次の目標を決めたので、それに向けて徐々にやっていきたいと思います!(^^)!

次の目標は4分/km前後を余裕で走れるようになるやな!

やったるぜい🏃

 

もうほぼ昼ですが、朝昼兼用でご飯も食べたので今日も楽しみます!

 

今日も一日、よろしくお願い致します☆

キャリコンの勉強頑張るぞ!!

今日のメモ(いい言葉など)

まずは目的地を見すえて出発せよ!!

→他の本にも書いてますが、自分のゴール=アンダーソンのゴールを決める事は大切ですよね。

 

目的地がわからないのに、そのゴールに辿り着けるわけないですよね!

今日の日記

本日はゆっくりとキャリアコンサルタントの資格勉強。

 

『傾聴』をベースとした面談は本当に難しいですし、慣れが必要かなと思います!

ちょっと後回しにしていたロープレについて、しっかり無料ロープレに参加して、実践を積んで学び、成長していきたいと思います!!

 

アンダーソンの課題

・基本的態度

・客観的理解

 

この2つが大きいかなと思う。

 

まずは基本的姿勢をマスター。

アイコンタクト、笑顔、あいづちやうなずきを入れる。

自分の経験、体験、価値観を入れず、相手の話をしっかりと聴く。

話を聴きながら、他の心配事を考える事があるので、しっかりと集中する。

 

やったるぞい!!

 

今日一日過ごして思った事、、

自分の中で結果や成果が出ている物事は、

それに対してどんなけ向き合って、そのためにどんなけ時間を取ったが大きいという事。

 

当たり前ですが、改めてそう思いました。

わかっていても達成したい事に時間をかけれない方が多いかと思います。

 

では、その達成したい事は仕事やYoutubeをみる、飲みに行くより優先度が低いのでしょうか。

もし低くないのであれば、人生を向上させる、人生を楽しくするためには「その達成したい事」に時間を使うべきかと思います!

 

アンダーソン自身も正直、仕事を辞めて不安でした。

走るのが嫌だった時もありますし、走っている最中に仕事をしてない事に不安を感じる瞬間もありました。

ですが、今はやってみて良かった。

挑戦してみて良かったと思っております!

 

まだ、仕事をしていない事は不安ですが、それでも目標を達成した事は本当に嬉しいです。

しかも仕事をしていたまま、その目標に達成できないと本当に後悔していたかと思います。

なので、今現在、無職ですが、今こうして生活している決断をして良かったかなと思います。

 

それでは今日はこのへんで。

バイバーイ。

 

追伸

すみません。

昨日(2025年2月27日)に投稿していたかと思っていましたが、できていませんでした。

【これからの刷り込み型セルフトーク(日々確認、日々更新)】

アンダーソンは日々、成長し続けている☆

アンダーソンは自分を信じ、成長を続けている☆

アンダーソンはお金と時間の自由を手に入れ、自由気ままにやりたい事をやっている。

アンダーソンは挑戦を怠らず、自分の知識、経験の幅を広げ続けている☆

アンダーソンは40歳までに不労所得で1,000万以上稼ぎ、時間とお金の自由を手に入れている☆

アンダーソンは40歳までに配当金500万円/年をもらい、お金の自由を手に入れている☆

アンダーソンは多くの人のキャリアを向上させ、アンダーソン自身もやりがいを感じ続けている☆

アンダーソンは可愛くて綺麗な女性と結婚し、可愛い子供二人、愛犬二匹と毎日楽しく過ごしている☆

アンダーソンは定期的に親孝行をし続けている☆

アンダーソンはお金が必要な施設や団体に寄付し続けている☆

アンダーソンはスポーツを続け、自己ベストを更新し続けている☆

アンダーソンは自分史上最高の体を更新し続けている☆

アンダーソンは最高の仲間に囲まれて、毎日、刺激をもらっている☆

アンダーソンは毎日最高の笑顔で、人生を最高に楽しんでいる☆

アンダーソンはキャリアコンサルタントの資格を取得し、大きな人のキャリア向上に関わっている☆

アンダーソンは誰に対しても相手の話を傾聴し、相手との関係を深めている☆

アンダーソンは簿記の資格を取得し、自分の経営に役立てている☆

アンダーソンは利他の心を持ち、他者を喜ばせる事をいっぱいし、多くの人を笑顔にしている☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました