【テーマ:未来とその目的】日記_自分との会話用_part16(2025年2月6日)

人生

こんにちは!

本日もよろしくお願い致します。

 

本日のテーマは【未来とその目的】についてです。

もちろんアンダーソン自身についてです。

 

自分の未来を考えた事はありますか?

そして、その目的を考えた事はありますか?

 

目的があれば、そのために頑張れるかなと思って、、、

昨日、少し考えた自分の「欲望」とも照らし合わしながら、その目的についても考えていきたいと思います。

 

今、一番は収入源がほしいってのはあるんですが、その目的がいまいちわからないんですよね。

収入は多ければ多い程、良いしアンダーソン自身も納得するかなと思います。

ですが、なんでそれだけの年収が必要なのか?

アンダーソンの年収目標としては、年収2,000万円以上。

 

なんか会社員時代を考えると、1,000万円はいけそうやし、せっかく稼ぐなら倍の2,000万稼げたらなと思っておりました。

ですが、なんで2,000万必要なのか?

 

正直、今の生活スタイル、生活水準で結構満足しております。

この後、かかるお金を考えると結婚した後ですね。

結婚する相手もそこまで価値観が違わない人が良いな☆

 

結婚して、子供ができて、もう少し広い家に引っ越すとなると、少し生活水準が上がりますし、子供がやりたい事ができるように学費などの費用も必要になってきます。

そうなった時は少し、考え方を変えないといけないかなーと。

やっぱり子供にはやりたい事やって欲しいし、やりたい事のためなら自立させつつ、しっかりとサポートもしていきたいと思っております👍

 

本題に戻りまして、

自分の未来についてとその目的について。

目的ってなんだろう?

目的の意味を調べてみました。

目的

得ようとして狙う対象。到達したい状態として意図し、行動を方向づけるもの。めあて。

行動を方向づけるもの。めあて。

そうなると、なんでお金を稼ぎたいのだろうとなる。

生きていくため?生活するため?

なぜ?なぜ?と問いただしていこうかな。

トヨタさんのなぜなぜ分析みたい!

 

生活費だけを考えると、別に無理して正社員になる必要はない。

 

自分がより良い人生を送るにはどうしたら良いか。

自分がより良い成果を出すにはどうしたら良いか。

自分の人生、我慢はしたくない。

【理想の生活】

家族面

価値観の合う女性

綺麗な女性

笑顔が可愛い女性

自分にないものを持っている女性

楽しんでいる女性

割と前向きな女性

家族が好きな女性

子供が好きな女性

ペット(犬)が好きな女性

子供は二人以上欲しい

ペット(犬?猫?)は二匹以上欲しい

アクティブな女性

家族想いである

両親や親戚を大切にしている

 

目的

守る人、大切な人が増えるとやる気が出る

毎日がより楽しくなる

癒しがある

一緒に成長していく

 

仕事面

仲間がいる

同志がいる

同じ方向を向いている

楽しみもある

共感できる

やりがいを感じる(世の中に貢献している実感がある)

働き過ぎない

言いたい事が言える環境

みんなで高めあっている

尊敬し合っている

気を使わない関係

 

目的

世の中に貢献する

自分の人生の使命を果たす

常に成長する

周囲に良い影響を与える

 

アンダーソンは少し、過去を引きずる所がある。

大事なのは『今、この瞬間』で次は未来かと思う。

その次に過去の経験や失敗と考えている事を反省し、次に活かす。これからやる事に活かしていく。

 

言葉ではわかっているが、過去の事を良く引きずる。

今でいうと、下がりまくっている第一三共の株価について。

自分ではネタ枠として扱おうとしているが、やっぱり株価が気になってしまう。

この株価になったら損切りとかするつもりもないのに、なぜかいっぱい見てしまう。

少し上がってようが、下がってようがその日の間にどうこうするわけではないのに、ついつい見てしまう。そして、一喜一憂して何も変化がないまま、時間だけが過ぎる。

わかっているのに。

過去の恋愛についても、最初、とても良い感じの人と疎遠になった。

その人はもう結婚もしており、可能性もないのに、なぜか時々思い出し、あの時こうしとけば良かったと思う事がある。

それも大学生の時にした恋愛の失敗と似た感じになり、同じような事をしての失敗だったのでそれも合わせて思い出し、余計にへこむ。

一度考えだすとそこから中々、抜け出せず、気付いたら時間だけが過ぎている。

本当にこんなことがよくある。

 

今日から「今、この瞬間」に向き合い、理想の未来に向けて考える時間を増やしていきたいと思う。

過去の後悔が出てきたら、そこでの失敗をしっかり次に活かす事を考えます!

 

ところで、仕事とは?

仕事ってなんだろう?

またまた、調べてみました。

仕事

生計を立てるための職業や、何かを作り出す、または成し遂げるための行動を指します。

 

まあ、なんとなくイメージ通りですね。

でも、後半の何かを作り出す、または成し遂げるための行動というのを達成するために働けたら理想ですよね。

やっぱり社会貢献したいですし、貢献していると実感して、やりがいを感じたいです☆

 

デンマーク人は、社会貢献を常に考えているみたいです。

税金も他社貢献と考えて、喜んで払うとの事です。

 

「人生で一番大事なことは、他人に貢献できる自分であること。他の人をサポートできるように、自分自身を最高の自分にアップデートしたい」

最後の瞬間を迎えるとき、問われるのは、どれだけ成功したかという事ではなく、「どれだけ人に貢献できたかという事」だと思う。

(著書:デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか 参照)

 

好奇心があるか?

意欲と意志があるか?

生産性は「喜び」と「情熱」から生まれる。

 

そう言える、そう感じられる仕事をしたい!

そして、仲間と笑い合いたい。喜び合いたい。

 

どんなに頑張っても、好きでやっている人にはかなわない。

これはまこなり社長も言ってました。

 

そりゃそうだよなー。

 

今、せっかく時間をとって、色々と見つめているので、好きな事、情熱を注げる事を仕事にしたい!

まだまだ知らない世界があるから、色々と経験した方が良いのかな。

 

優雅に自然を見ながら、お風呂入りたいなー

そんな事ができる家欲しいなー

家の中にサウナルーム、筋トレ部屋なんかあったら、最高かもなー。

 

仕事、

自分が全力で取り組める仕事、心の底からやりたいと思える仕事がしたい。

そして、多くの方へ幸せを届け、世の中をよくしたい☆

 

心から望むものは何か?

自分の人生、自分の全力、限界を知りたい。

どこまで成長できるか知りたい。

自分がどこまでやり遂げれるか知りたい。

 

自分の内と会話する。戦う。

自分の外に影響され過ぎない。

→Youtubeなども、自分の外に刺激を求めている、自分と向き合う事がこわくてみてしまうのかなー。パチスロのYoutubeを見るなら、アンダーソン自身が実際にホールで打ちに行った方がリアルな刺激をもらえれて良いよな☆

 

自らが豊かになると決心する。

アンダーソンは決心した!

豊かになって、同じような人を増やす活動をする。

アンダーソンは、豊かな人に囲まれて、さらに豊な人を増やし続けている。

 

やりたいという気持ちは、それができるという証☆

願望の強さと能力は比例する!!

なんかそんな感じがします。

願望が強ければ強い程、その物事に時間を使い、勉強もしますもんね。

そういった事を仕事にできると、最強で最高ですね☆

 

最高の仕事がしたい。

最高の仕事を見つけたい。

世の中に貢献している実感がほしい。

関わる人、すべてに繁栄をもたらしたい!

みんなが喜んでいる顔が見たい☆

世の中のすべての人が前向きに日常を過ごせるような世界にしたい。

 

誰でもできる!

夢は叶う!

他人から奪わない。

むしろ他人を幸せにする。

 

なんか前向きになってきました👍

自分の未来は、家族、身近な人に囲まれて、最高に笑っています!

多くの人に期待されて、さらにその期待を上回って世の中に貢献しています!

 

なんか本当はもう行動するタイミングなんかなー。

ブログ書いたり、本を読んだりしてごまかしているけど、もうアンダーソンがやるべき事は新しい事に挑戦する事や今している事をより突き詰めるなどの行動な気がしてきました。

まだ、ちょっと踏ん切りがつなかないので、もう少し日記は書きます!!

 

今日は先ほど約13km走ってきました🏃

最近、Newシューズのハイペリオンエリート3を履きまくってます☆

自分の足にあっている気がするので、大阪マラソンではこのシューズを履くかもしれません!

楽しみ☆

 

今日はこのへんで!

バイバーイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました