【テーマ:お金と株式】日記_自分との会話用_part23(2025年2月13日)

人生

こんにちは!

こうへいです☆

今日も引き続き日記を書きます!!

今日の朝一

本日は朝の6時ちょっと過ぎに起床。

今日も寒かったですが、良い感じに起きれました!

最近はコーヒー+豆乳が飲むのが楽しみなので、なんやかんや起きてます!

 

ここ最近のルーティンは筋トレ、体幹トレーニングして、コーヒー飲んで、紙に思考の書き出しして、読書して、少し勉強。

良い感じのスタートを切っております。

今日のメモ(いい言葉など)

充実な人生をするなら、トレードオフ思考

→時間は有限。

なので、最も大切な事を知る事も大事です。

ですが、それと同じくらい「やらない事」を決める事も大事。

→本当にそう思います。

アンダーソンのやらない事、やりたくない事

飲み会の参加

健康に害する事(タバコなど)

お酒をいっぱい飲む(1~2杯)

残業が多い会社で働く

成長のできない会社で働く(勉強しない人、ぶら下がりの人が多い会社など)

気を使う人がいる会社で働く

同じ方向を向いてない会社で働く

指示ばかりされる会社

人生を楽しんでない人に囲まれて過ごす

 

今日の日記

どうしてもお金の増減が気になる。

どうしても株の増減が気になる?

 

今、一番、気になっている株は第一三共。

なぜか?

含み損がやばいからだ。40万を超えた。トホホだー。

村田製作所、太陽誘電が少し戻ってきたから少しましだが、気持ちはやばい。

 

なんでこんなに株が気になるのだろうか?

ほとんどが現物で特に売る予定もないのに、気になる。

まだ、損益を出してないのに気になる。

なぜだ?

どういう状態になっても、次の決算まで持っておくと決めているのに気になる。

不思議。

お金の増減が目に見えると、アンダーソンの心理もかなり揺さぶられる。

お金は好きだが、本当に怖い。

勉強の最中も少しの株の変動が気になる。

デイトレをしているわけでもなく、この値段になったら現物を売るのでもないのに気になって、気になって仕方がない。

勉強の合間も見てします。

なぜ?

資産は少し減っているが正直、まだまだ余裕で生活できるだけのお金はある。

なのに株がマイナスになるとめちゃくちゃへこむ。こわい。。

もっと冷静に落ち着てい見て、資格勉強などに集中したい。

 

今も少し資産整理していたらつい、株価も見てしまいました!

めちゃくちゃ上がってても、下がっててもここより上がってるのないんかなーとか、もっと下がってるのないんかーとか、、、

他の株かもめちゃくちゃ気にしております!

これはなんかアンダーソンの人生でも同じような事がある気がします。

なんというか、自分より稼げてない人を探したり、フルマラソンやと遅い人を探したり。

無職でも自分より稼げてない人を探したり、株で負けている人を探したりと。

それを見て、安心したり、落ち込んだりを勝手にしております。

 

自分でコントロールできない事は見ない、気にしない!!

その意識でいかないとですね👍👍

 

今日の朝一、考えていた事。

紙の書き出しで少し気付いた事。

 

色々考えているとやっぱり人とより身近に関わる仕事。

人の人生をより良くなるのにかかわる仕事がしたいなと思ったので、しっかりとキャリア近沙里タントの勉強をしようと思いました!

もう約1か月後ですが、今からやればなんとでもなる!

頑張ります!

 

後は簿記3級の資格も今後のために取得できればなと思い、簿記の勉強も再開しました!

約2年振りくらいです。

いきなり簿記の勉強もするのができなかったので、今、一番興味がある株に絡めて、決算書の勉強から始めました!

困ったときは本を購入。

ここ最近は『正解一楽しい決算書の読み方』という本を読みながら勉強しています!

本当に楽しいです☆

 

決算書をちゃんと読めるようになったらもっと会社にも詳しくなって、より株が楽しくなるのかなと思っております。

株は奥が深いし、会社も奥が深い。

わからない事だらけですが、ここでちゃんと勉強すると色々な事にも活きそうです☆

 

将来的には自分で会社も持ってみたいですし!

未来につながる事なので、楽しみつつ、頑張ります!!

 

少しやりたい事が見つかって良かった!

やっていてやりたい事が変わるかもしれませんが、そんなん言っていたら何もできないので、今、やりたいと思う事に進んでいきたいと思います!

 

こうやって思うと、紙に書いたり、このブログのように自分の頭の中に思い浮かんだ事を書きなぐるのはめちゃくちゃ良いですね!

本当に人は?アンダーソンは?毎日、めちゃくちゃ思考している気がします!

無駄な思考、ストレスがたまる思考、ポジティブな思考、ネガティブな思考、エロい思考など。

この思考を書き出さないと(アウトプットしないと)、ぐるぐる思考が周り続けて、同じような思考、似たような思考の繰り返しで前に進まない気がします。

さらに、今のような無職の生活やと発散する機会が少ないので、余計そうなる気がします。

それを改善するためにも、この紙に書き出しと日記はめちゃくちゃ良い。

 

日記はPCを操作する事にもなるので、タイピングの向上にもつながりそれも良いですよね。

PC触れたら、なんとかなるでしょう!!

この調子で、自分の思考を掘り続けて、アンダーソンが本当にやりたい事にただり着きます!

そして、今も最高の人生を送っていますが、今以上の最高の人生にします!!

 

今日はこの後、顔のマッサージして、少しキャリコンの勉強して、読書して、寝ます!

バイバーイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました